〇国際交流・連帯
常に広い視野を持って、働く者の連帯・団結を創り出していくことは重要です。私たちは様々な活動に参加し、世界に働く者の連帯を創り出しています。
平頂山研修・南京研修では日本の加害の歴史を学び、ポーランド研修ではアウシュビッツ博物館を訪れています。


働く者の連帯として、市民集会への参加や韓国地下鉄労組との交流を行っています。

○平和
沖縄平和研修 日本で唯一地上戦が行われた沖縄の現地に立ち、戦争の追体験で過去の沖縄を、基地を廻り現在の沖縄を学び、戦争の悲惨さ、平和の尊さを学んできています。
